コーヒーゼリー
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【カンパーニュ ひんやり珈琲のゼリーパフェ】 をレビューしていきます。 商品情報 クラッシュした珈琲ゼリーをミルクプリンで閉じ込め、クリームをしぼりました。角切り珈琲ゼリー、アーモンドダイス…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【雪印メグミルク そのまま味わう コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 税込み108円コンビニでよく見かけるのはありました(ちなみに以前レビューしています)が、今回レビュー…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はマンナンライフ【蒟蒻畑 コーヒー味】 をレビューしていきます。 商品情報 こんにゃく(グルコマンナン)を果汁で味付けした、フルーツこんにゃくです。 コロンビア産のアラビカ種コーヒー豆を100%使…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【ヤオコー アラビカ種の豆だけの大人の珈琲ゼリー 】 をレビューしていきます。 商品情報 ブラジル産アラビカ種100%・ヤオコー純粋はちみつを使用した珈琲好きのためのほろ苦い大人の珈琲ゼリー。 …
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【カンパーニュ ちょこっとコーヒーゼリー 】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーゼリーの上にコーヒークリームをたっぷりしぼりました。人気のちょこっとシリーズの新フレーバーです。 引用…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【小林製菓 炭焼珈琲寒天】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーショップと提携し、寒天に合うコーヒーを研究し、オリジナルに焙煎。 滑らかな食感と甘さ控えなコーヒーの風味が味わえる小林…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【EMIAL デカフェ珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 珈琲の香りとコクはそのままに、カフェインを97%カットした珈琲ゼリーです。 とろーりクリーミーソースとぷるぷるの珈琲ゼリーを時…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は【丸福珈琲店 コク深 コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 なし違うパッケージのものは情報がありました。 画像お借りしました引用元:丸福珈琲店HP注意 上記商品はゲル化剤不使用で…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は雪国アグリ【蒟蒻ゼリー Ⅽafe Time 深煎り珈琲】 をレビューしていきます。 商品情報 深煎り豆の芳醇な香りと苦みがきいた本格仕立ての珈琲フレーバー 引用元:雪国アグリHP雪国アグリはコンニャクや…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は北海道ミネラルウォーター【名水 珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 珈琲の風味豊かな高級感ある味わいの寒天ゼリーです。 珈琲豆を細挽にし、羊蹄のふきだし湧水でじっくりと珈琲のコ…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はオリヒロ【ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアム コーヒー】 をレビューしていきます。 商品情報 コロンビア産コーヒー豆から抽出したエキスを83%使用(コーヒーエキスに占める割合)。保存料、着色料不使用…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はブルボン【コーヒーゼリー ほろ苦コーヒーゼリー×ミルクゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 なし
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はローソン【コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 商品名はなんのひねりもなくそのまま「コーヒーゼリー」。 でも逆に期待がもてるのではないかと・・ 製造は岐阜県にあるフレシュールというメー…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はミニストップ【グルクル 飲むなつかしの珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 見た目からして美味しそう。 6月25日から販売しています。商品情報 メインの珈琲ゼリーは、ソフトクリーム バニラとの…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はサクラ食品工業【プレミアム キリマンジャロブレンド コーヒーゼリー】 をレビューしていきます。 高級感漂う外装をしております。サクラ食品工業㈱は1977年創業。コーヒーシュガーの製造から始まり、…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は丸福珈琲店【コーヒーゼリーパフェ】 をレビューしていきます。商品情報 <丸福珈琲店監修> 丸福珈琲店の珈琲を使用 珈琲ムースと角切ミルクプリン、珈琲ゼリーのベースに、ココアスポンジとホイップ…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はローソン『ぷるるっこコーヒーゼリー』 をレビューしていきます。 商品情報 ぷるるんとした食感が楽しめるコーヒーゼリーの上にとろけるクリームと練乳を使用したミルクムースをトッピングしました。…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はセブンイレブン 『セブンカフェゼリー』 をレビューしていきます。 シールひん曲がっててすみませんるなぴむさんから美味しいとのコメントをいただきました。 都合が悪く、なかなか買えずにいましたが…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はローソン マチカフェ『カフェゼリーラテ』 をレビューしていきます。 るなぴむさんの新作予告を拝見させて頂きました。 lunapimu.hateblo.jp その中で紹介されていた『カフェゼリーラテ』
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 コーヒーゼリーの食べ比べをしてみました。 shojicoffee.hatenablog.com 以前の記事では冷蔵品の食べ比べでしたが、今回は常温品です。 思い出す限りでは、コーヒー好きではあるものの、常温品のゼリーは殆…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 コーヒーのデザートといえば、コーヒーゼリーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。コーヒーは飲まないけど、コーヒーゼリーは食べるという方もいるかと思います。私は無性に食べたくなる時がありま…