コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。
今回は
【日邦製菓 コーヒーキャラメル】
をレビューしていきます。
商品情報
北海道産の練乳を使用。
ミルクキャラメルとコーヒーキャラメルを巻き上げました。
引用元:日邦製菓HP
製造者の日邦製菓は名古屋にある大正3年創業、昭和25年設立の老舗メーカー。キャラメル一筋で今までやってきているようなので、かなりのこだわりがありそうです。
ミルクキャラメルや塩キャラメルの他、珍しいもので黒ごまキャラメルなんかも製造していますよ。
それぞれの商品情報があるので、気になる方は覗いてみて下さい。
nippouseika.co.jp
それでは早速、レビューといきましょう。
北海道産練乳100%使用とのこと。ここからしてこだわりを感じられます。
外装開封。
全部で33個と大容量。
ちなみに賞味期限360日、約1年もあるので災害時用としても重宝します。
開封。
砂糖、練乳などの甘い香りがしてきます。コーヒーは感じられず。
大きさはこんな感じ。
断面。
見方によって2層構造に見えたり、巻き込まれている感じが、なるとのように見えたりします。
それでは頂いてみましょう。
実食
甘味 | ★★★☆☆ |
苦味 | ★☆☆☆☆ |
珈琲感 | ★☆☆☆☆ |
- 練乳のまろやかな風味が広がるのと同時に香りが鼻から抜けていく。
- 甘さは強めだが、嫌な感じではない。
- 苦味はほぼなし。
- コーヒー感は無きにしも非ず。
【日邦製菓 コーヒーキャラメル】まとめ
栄養成分
100g当たり
エネルギー423kcal
たんぱく質4.0g
脂質11.3g
炭水化物76.3g
食塩相当量0.3g
炭水化物(糖質・食物繊維)は PFCバランスとしては高いです。(厚生労働省3大栄養素の推奨バランス)
脂質は理想。
推定エネルギー必要量(kcal/日)
座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む場合。男性 女性 18~29歳 2,650 2,000 30~49歳 2,700 2,050 50~64歳 2,600 1,950 出典:厚生労働省 日本人の食事摂取基準
原材料
水飴、加糖練乳、砂糖、植物油(パーム油)、コーヒー粉末、小麦たんぱく、乳清カルシウム/ソルビット、乳化剤(大豆由来)、香料
コーヒーをあまり感じられなかったのは残念でしたが、甘すぎないところがいいですね。
何と言っても、賞味期限が長いところが利点。前述しましたが、災害時の食料としてうってつけです。
香料も気になりません。
リピート有無・・・あり
リンク