今回は
【ヤマザキ コーヒークリーム&ホイップパン】
をレビューしていきます。
商品情報
コーヒークリームとホイップクリームを入れました。
引用元:パッケージより
ヤマザキのHPを確認したところ掲載されていなかったのでパッケージから引用させて頂きましたが・・・商品情報と言えるかどうか・・・
ただ、今年に入ってから発売された商品のようです。
どうりでそれまでパン売り場を隈なく見てもなかったわけですね。
これまで、ヤマザキの商品でコーヒーが使われているものがけっこうありました。コーヒー味好きには有難い限りです。
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
shojicoffee.hatenablog.com
それでは早速、レビューといきましょう。
発酵種ルヴァンが使用されているのでしっとり感が長続きすることや、パンの風味や香りが多く感じれるとのこと。
開封するとほんのり甘く香ばしいパンの香りが漂います。
持った感じがずっしりしていて、重量を計測してみると約100gとボリュームがあります。
断面。
ホイップクリーム、コーヒークリームともにたっぷり挟み込まれている感じで、食べ応えありそうです。
それでは頂いてみましょう。
実食
甘さ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★☆☆☆☆ |
珈琲感 | ★★☆☆☆ |
- パン生地は多少、固めな食感だが、しっとり感の方が上回っている。
- ホイップクリーム、コーヒークリームともになめらかな口溶け。
- ほんのり甘いパン生地とほどよい甘さのホイップクリームの相性が良い。
- コーヒークリームは 若干の苦味あり。
- コーヒー(カフェオレ)感はそこそこある。
【ヤマザキ コーヒークリーム&ホイップパン】まとめ
栄養成分
1個当たり
エネルギー255kcal
たんぱく質5.6g
脂質7.8g
炭水化物40.7g
食塩相当量0.4g
炭水化物(糖質・食物繊維)は PFCバランスとしては理想です。(厚生労働省3大栄養素の推奨バランス)
脂質も理想だが、カロリーは高め。
原材料
コーヒーフラワーペースト(水あめ、砂糖、植物油脂、でん粉、脱脂粉乳、コーヒー濃縮液、乳たん白、卵白粉、洋酒、食塩、小麦粉)(国内製造)、小麦粉、ミルククリーム、糖類、マーガリン、全卵、パン酵母、脱脂粉乳、植物油脂、食塩、牛乳、バター、植物性たん白、発酵種、ナチュラルチーズ、たん白質濃縮ホエイパウダー、卵黄、還元水あめ/加工デンプン、ソルビット、グリシン、乳化剤、カラメル色素、乳化剤、増粘剤(アルギン酸Na、増粘多糖類)、酢酸(Na)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、pH調整剤、乳酸Ca、イーストフード、香料、セルロース、カゼインNa、酸味料、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
思ったよりコーヒーを感じることができましたが、もう少しコーヒークリームの割合が多い方が良かったですね。
カロリーが高いので間食には向いてないです。
浅煎りのアメリカンコーヒーと合います。
リピート有無・・・あり