当ブログではアフィリエイトを使用しています。

コーヒーをハンドドリップで淹れよう|淹れるための必要な道具を紹介

 
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。
f:id:shoji7405coffee:20210118114200j:plain
おうちでドリップコーヒーを淹れてみませんか?


是非、挽きたて淹れたてを味わってください。


味わってください・・と言ってもそれには必要な道具を揃えなければなりませんが、道具は合計4,000円位からでも揃えられます。


上を見たらキリがありません・・・


と、いうことで今回は、ハンドドリップコーヒーを淹れるための道具をひとつひとつ紹介していきます。


ちなみに、私はコーヒーコーディネーター講座の実習用セットを使用しています。


ハンドドリップに必要な道具① コーヒーミル

f:id:shoji7405coffee:20201118145222j:plain

豆を挽く為の道具で手動と電動があります。

それぞれ、メリット・デメリットがありますが、挽きたてを飲める点については同じです。

  • 手動は挽きながら香りを楽しみ、ゆったりと優雅なひと時を過ごしたい方にぴったりですが、時間が掛かり、挽くのに力が必要です。
  • 電動は短時間(数十秒)で挽けますが、多少、挽く音が大きいです。

使用しているものは、カリタの コーヒーミル (電動)で、豆を投入し、電源を確保してボタンで挽きたい分、押すだけです。
粗挽き、中挽きなどの挽き具合は自分で調節しなければなりません。

関連記事はこちら
shojicoffee.hatenablog.com

また、水洗いできないので、付属のブラシと乾いた布やティッシュで手入れをしています。
使い慣れれば問題ありませんでした。

また、商品によっては、調節できるものや水洗いできるもの、コーヒー豆以外に香辛料やゴマなどを挽けるものまで、数多くあります。

使用しているミルがこちら

手動ミルはこちら



その他の電動ミルならこちら

ハンドドリップに必要な道具② ドリッパーとペーパーフィルター

 

f:id:shoji7405coffee:20201120195143j:plain
ドリッパー
f:id:shoji7405coffee:20201118145412j:plain
ペーパーフィルター

抽出する為の道具でプラスチック製、陶器製、ステンレス製などがあり、メーカーによって形状や底の穴の開き方に違いがあります。
それぞれに対応したペーパーフィルターが必要ですが、要らないドリッパーもあります。

ドリッパー、ペーパーフィルターをこちらの記事で詳しく紹介しています。
淹れ方も紹介しています。
shojicoffee.hatenablog.com


値段はドリッパー(プラスチック製)、ペーパーフィルターともにワンコインで購入できます。

ハンドドリップに必要な道具③ サーバー

 
f:id:shoji7405coffee:20201118145331j:plain

ドリッパーの下にセットし、抽出したコーヒーを受けるもので、ガラス製、ステンレス製などがあります。

画像は、ハリオのレンジサーバー(ガラス製)2~5杯用です。

1~3杯用もあります。

値段は1,000円しません。

ハンドドリップに必要な道具④ ドリップポット

f:id:shoji7405coffee:20201118145450j:plain

コーヒーを抽出する為の薬缶・・・ですかね。
ステンレス製、銅製、ホーロー製などがあります。

美味しく淹れるためにドリップポットは欠かせません。


ステンレス製のドリップポットをこちらの記事で紹介しています。
shojicoffee.hatenablog.com
淹れ方はこちら。
shojicoffee.hatenablog.com




コーヒーをハンドドリップで淹れよう  まとめ

ミル、ドリッパー、ペーパーフィルター、サーバー、ドリップポット。
以上のものがあれば、自分で挽きたてのドリップしたコーヒーを飲めます。もちろん、コーヒー豆は別ですが・・・

茶店やコンビニのコーヒーも美味しいですが、自分で淹れたコーヒーは上手くなれば、きっと、それ以上に美味しいコーヒーを淹れることができるようになりますよ。

どうでしょう・・・
これを機に始めてみませんか?

美味しいコーヒーが待ってますよ。


👇やる気スイッチ”ポチッ”とお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村            

PVアクセスランキング にほんブログ村